投球 |
・同じ高さ・同じコース・同じ球種は何度も続けてなげないこと。
いくらアウトコース低めギリギリに放ることができても、COM相手では何度も続けて投げていると狙い撃ちされるような気がします。なので、アウトコース・インコース・高め・低めを投げ分けましょう。意外にインコース高めも打たれません。
また、変化球は打たれにくそうで、連投している方もいるかもしれませんが当たると飛ぶので危険です。しかもCOM相手なら変化量がいくつあってもあまり意味がありません。どれだけ変化量があっても確実にミートしてきます。一方、変化量とキレがある変化球は対人戦では大活躍してくれます。
・カウントをフルに使うこと。
パワプロは普通の野球に比べてコントロールがいいような気がするので、ボールが先行してもあまり心配はいりません。またストライクの球ばかり投げているとボール球を投げてこないのが相手にばれ山を張られて打たれるということがあります(COM対戦の場合もあります)ので全打席フルカウントまで持ち込むぐらいの気持ちでいくといいと思います。 |
|
|
打撃 |
・相手投手が投球の動作に入る前に、球種を絞っておくこと。
ただなんとなく打席に立っていると反応が鈍くなるような気がします。ストレート狙いなら、ストレート以外の球が来たらあきらめるぐらいの覚悟で立つべきだと思います。
・ストレート狙いの2ストライクまでは強振で、変化球狙いと2ストライク時はミートで打つこと。
一番いいのはどの球も強振で打つことですが、そんなことができる天才はほとんどいないと思います。なので三振だけはしないようにこの方法をとればいいと思います。なぜならキャッチャーが後逸して振り逃げで出塁する確率より、内野ゴロで野手がエラーする確率の方が高いからです。多分。
・カーソルを2度動かすこと。
最初、カーソルは真中にあります。そこから動かしていくわけですが、1回の動作で球のくる場所にもってこれる天才はいないと思います。なのでまず初めに大雑把でいいので球のくる場所にカーソルをもっていき、そこから微調整をすればいい感じになると思います。 |
|
|
走塁 |
・積極的に盗塁すること。
オーバーリード(△2回押し)を使えば、パワプロは実際の野球に比べて盗塁が成功しやすいと思います。なので相手チームの捕手の肩力と守備力をみて、大したことがなさそう(Dぐらいなら大したことない)で走力がC以上程度あるのなら積極的に2塁を狙っていくべきだと思います。また3塁への盗塁はよっぽど足が速くないと無理なので慎重に。問題は、牽制で戻れるかですが、オーバーリードでも0.2秒の反射神経を持っている人なら十分戻れると思います。
・R1、L1連打を使うこと。
これをやると必死さが出てきもく見えるかもしれませんが、やるのとやらないのとでは塁間で0.5秒ぐらい違うと思います。きわどい内野ゴロのときは本気で連打するべきです。 |
|
|
守備 |
・バックホーム時、助走をすること。
例えば、外野フライが飛んだときに球の落下地点よりも後ろにいて、球が落ちてくるタイミングを見計らって走りながら球をとり、そのまま返球するということです。かなり早くなるので犠牲フライのときはこれを使うべきだと思います。
・盗塁を刺すとき、連打はしないこと。
早く投げたいということで連打をする方がいるかもしれませんが、これは逆に遅くなってしまいます。いいタイミングで一度だけ押すのが早いのですが、そのタイミングは練習をして自分でつかんでください。
・盗塁を刺すとき、ウエストすること。
相手が盗塁をしてきたら外角高めに大きく外すべきです。これをするとかなり刺しやすくなります。 |